CYCLE AID JAPAN 2017
新しい3コースで開催します
東日本大震災被災地の復興支援のため、サイクルエイド・ジャパンは2012年5月に始まりました。
福島県単独開催の4年目となる今年の2017大会は、コースを一新し、125km・85kmと、初心者向けに遊覧船を利用した50kmの3コースを設定しました。125kmコースは3つの峠を越えるハードコースとなります。恒例のサイクルチャリティも実施し、震災復興を支援いたします。
ニュースリリース
お知らせ 2017.10.24
お知らせ 2017.10.16
お知らせ 2017.10.14
お知らせ 2017.10.10
お知らせ 2017.10.07
CYCLE AID JAPAN 2017 in 郡山 ツール・ド・猪苗代湖
【開催日】
2017年10月14日(土) 雨天決行
【会場】
郡山市 磐梯熱海スポーツパーク 郡山スケート場 スタート・ゴール
【参加費】
125kmコース=6,000円(中高生4,000円)
85km・50kmコース=5,000円(中高生3,000円)
※参加費には保険料と軽食代、大会記念品を含む
50kmコースは遊覧船料金も含む【募集開始】
2017年5月13日(土)
本サイト上で公開いたします。【募集定員】
コース3コースすべて受付終了しました
①125kmコース=400名
②85kmコース=700名
③50kmコース=30名
計1,130名定員になり次第締め切り【参加資格】
中学生以上の健康な方
(※未成年の参加者は保護者の同意が必要)
制限時間内にゴールできる体力及び技量を有する方が対象です。
制限時間については、こちらをご覧下さい。
ボランティアスタッフ大募集
県内外から広く募集します!
活動日 | 当日10月14日(土) |
---|---|
募集定員 | 50名程度(高校生以上で、自転車が好きな方、ボランティア活動に興味のある方) ※活動日に指定の場所・時間に活動が可能であること。 |
内容 | ●受付、エイドステーションの対応 等 ※希望するボランティアの内容があれば事前にお知らせください。 |
支給物品 | スタッフウェア、お弁当 |
お申し込み | 事務局までメールにてお申し込みください。
【ドメイン指定受信をご利用の方へ】 メールの設定でドメイン指定受信をご利用の方は、お手数ですが「info@cycle-aid-japan.jp」からの受信メールが受信できるように設定変更をお願いいたします。 ※申し込み受付後、活動内容等の通知書を発送いたします。 活動および参加者の変更は一切できません。 |
その他 | ①ボランティアの方々の活動中の傷害等については、主催者で加入する傷害保険を適用いたします。 ②ご希望の方にはボランティア活動証明書を発行します。 ③報酬・交通費は支給いたしません。 |
【お問い合わせ】
大会に関するお問い合わせ CYCLE AID JAPAN 2017 事務局 〒963-8531 郡山市桑野2-37-24 福島民報郡山本社内 【TEL】 024-932-3155(平日のみ9:00~17:00)
【FAX】 024-925-5098 メールでのお問い合わせはこちら 参加申込みに関するお問い合わせ CYCLE AID JAPAN エントリーセンター 〒541-0058 大阪市中央区南久宝寺町3-1-8 本町クロスビル7F
株式会社JTB西日本 MICE事業部内 【TEL】 0570-055-377(平日のみ9:30~17:30) 参加申込みはこちら ※お申し込みいただいた後のキャンセル、返金はできませんので予めご了承ください。